医療法人むらつ歯科クリニック

矯正専門医が教える 歯列矯正に関するよくある疑問と解決策

24時間 LINE 相談&受付

矯正専門医が教える 歯列矯正に関するよくある疑問と解決策

矯正専門医が教える 歯列矯正に関するよくある疑問と解決策

2023/09/26

歯列矯正治療は、正しい噛み合わせや美しい歯並びを手に入れるために非常に効果的な方法です。しかし、矯正に関する知識が十分でないために、多くの人々が治療に踏み切ることをためらっている場合があります。そこで今回は、矯正専門医がよくある疑問にお答えし、治療について正しい知識を身につけることができる解決策をご紹介いたします。歯列矯正に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

目次

    矯正専門医による解説

    歯科分野において、矯正専門医とは歯列矯正を主な業務として行っている歯科医師のことを指します。歯列矯正によって歯並びを改善することで、咀嚼機能の向上や口腔内の清潔など、様々な健康上のメリットが得られます。 現在、矯正専門医の数は徐々に増加しており、矯正治療に対する需要も着実に高まっています。しかし、矯正専門医による治療には、質の高い医療を提供するために審美性や機能性、安全性などを考慮しながら、正確な診断と治療計画が必要です。 そこで、矯正専門医による細かい解説が必要となります。治療の種類によっては、症例や患者の状態に合わせて、矯正装置を適切に設置することが必要です。また、治療中や治療後のケア方法についても、矯正専門医によるアドバイスが重要となります。 矯正治療は時間がかかりますが、計画的で十分なケアのもと、美しい歯並びと健康を手に入れることができます。矯正専門医に相談し、適切な治療を受けることで、より良い生活を送ることができます。

    治療中に気になること

    歯科治療中には、患者さんにとって気になることがたくさんあります。例えば、麻酔の効果や歯の痛み、治療中の音や臭い、治療の期間や費用などが挙げられます。これらの不安や心配を解消するためには、歯科医師が患者さんに丁寧に説明することが大切です。治療前には、どのような治療が必要か、どのような影響があるか、どのくらいの期間がかかるか、どの程度の費用がかかるかなどをしっかりと伝えることで、患者さんは治療に対して不安が減り、安心して治療に臨むことができます。また、治療中に生じる痛みや不快感についても、しっかりと伝えることが大切です。歯科医師は、患者さんの痛みや不快感をできるだけ和らげる方法を提供することができます。治療中の音や臭いについても、事前に説明することで、患者さんの不安を和らげることができます。歯科治療中に気になることがあれば、遠慮なく歯科医師に相談することが大切です。

    装置の種類について

    歯科医療において、使用される装置は多岐にわたります。歯科治療において最もよく使用されるものは、歯科用ユニットと呼ばれる診察台です。歯科用ユニットは、治療用の器具の取り出しや患者の口を開くために使用されるハンドピースやバキューム、水分吸引器などを装備しています。 また、歯の形状を正確に把握するためのレントゲン機器も不可欠な装置の一つです。最近では、口の中を三次元的に把握することができるCT装置も使用されています。 さらに、歯を治療するための器具や材料も様々な種類があります。例えば、麻酔針や麻酔薬、削りやすいように歯を冷やすスプレー、詰め物用の材料や歯のかぶせ物といったものです。これらの器具や材料は、歯科医療に欠かせないものとなっています。 歯科医療において、使用される装置は技術の進歩や患者の要望に応じて、常に進化しています。患者の健康を守るためには、最新の装置や技術を取り入れることが必要不可欠です。

    治療期間について

    歯科治療において、治療期間は患者にとって非常に重要な要素です。一般的に、治療期間は治療内容によって異なりますが、歯科治療の場合は、治療前の診断段階で患者に治療期間を説明することが必要です。 歯科治療には、虫歯治療、歯周病治療、義歯治療、矯正治療などがあり、それぞれに治療期間が異なります。虫歯の場合は、通常1回の治療で済むことが多いため、治療期間は短くなります。一方で、矯正治療の場合は、1年から2年程度の長い期間が必要となることが多いです。 治療期間を長くすると、通院回数も増えるため、患者の負担も大きくなります。そのため、治療期間はできるだけ短くすることが望ましいです。しかし、急いで治療を進めると、治療の精度が下がったり、患者の歯の状態が悪化したりすることがあります。治療期間を正確に予想し、適切な治療を行うことが重要です。 治療期間については、歯科医師に相談することが大切です。歯科医師は、患者の状態に応じた治療期間を的確に予測し、治療計画を立てます。患者は、治療期間についての細かい説明を受け、不安や疑問に思うことは遠慮なく相談するようにしましょう。

    治療後のメンテナンス

    歯科治療が終わった後も、良好な口腔衛生管理を行うことが重要です。歯磨きやフロスを日常的に行うことはもちろんのこと、歯科医院での定期健診も大切です。定期健診では、虫歯や歯周病の早期発見ができます。また、専用の機器を用いたクリーニングで歯垢や歯石を除去し、口腔内の清潔を保ちます。治療後は特に、症状の再発を防ぐためにメンテナンスをしっかり行いましょう。歯科医院でのアフターケアを適切に受け、一生涯にわたって健康な歯を維持することができます。是非、定期的な健診とメンテナンスを行って、プロのケアを受けながら良好な口腔環境を維持しましょう。

    記事監修 村津大地

    記事監修 村津大地

    専門:かみ合わせ、インプラント、口腔外科

    メッセージ
    むらつ歯科クリニックでは、歯は単に噛むための道具ではなく、体の重要な臓器である。その考えのもと歯と全身とのつながりを考えた歯科治療を行っています。他にもより安全な歯科材料の使用や予防。栄養学に至るまで指導を行い、体の底から健康になっていただけるようにと考えています。
    経歴
    福岡歯科大学卒業
    九州大学病院 顎口腔外科入局
    九州大学大学院 顎顔面病態学講座
    福岡歯科大学医科歯科総合病院勤務
    同大学助教
    医)むらつ歯科クリニック勤務

    閉じる

    記事監修 三嶋一平

    記事監修 三嶋一平

    専門:矯正歯科、マウスピース矯正(インビザライン)ワイヤー矯正(マルチブラケット)、かみ合わせ

    メッセージ
    矯正治療中の患者さんの気持ちに寄り添うことを大切に考えています。 患者さんがより快適に楽しみながら治療を続けられるように、また自分の身体と向き合いながら、自分の身体を好きになれるようにサポートします。 歯並びとお口の機能が整うと、身体は驚くほど元気になりますよ。むらつ歯科クリニックで歯列矯正を行って自分の能力を100%発揮できる身体になって、人生をもっと楽しみませんか?
    経歴
    福岡歯科大学付属病院 臨床研修医
    福岡歯科大学矯正歯科入局
    医)むらつ歯科クリニック勤務

    閉じる

    記事監修 三嶋茉莉

    記事監修 三嶋茉莉

    専門:審美歯科(セラミック治療)、マイクロスコープ精密治療、小児歯科

    メッセージ
    患者さまがより健康に、より元気になっていただけるよう、また安心して治療を受けていただけるようできる限りわかりやすく丁寧な説明・治療を心がけております。治療を楽しみながら続けていけるよう、スタッフとともにサポートさせていただきます。むらつ歯科クリニックでは、審美歯科(セラミック治療)マイクロスコープ精密治療から虫歯のコントロールまでなんでも担当しております。プライベートでは二人の男の子のママとして、毎日子育て奮闘中ですが、自分の子育て経験や、小児歯科の知識から、お子様のお口の発育の管理にもお手伝いできたらいいなと考えております。
    経歴
    福岡歯科大学卒業
    同大学小児歯科入局
    福岡市内歯科医院勤務
    医)むらつ歯科クリニック勤務

    閉じる

    むらつ歯科クリニック

    電話番号
    092-476-0808
    所在地
    〒812-0011
    福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目5−9 歯臓ビル
    受付時間
    9:00 ~ 18:00
    休診日
    日曜日・祝日・木曜日(不定期)

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。