医療法人むらつ歯科クリニック

“裏側矯正”のデメリットとは?歯医者が教える真実

24時間 LINE 相談&受付

“裏側矯正”のデメリットとは?歯医者が教える真実

“裏側矯正”のデメリットとは?歯医者が教える真実

2023/09/26

歯並びに悩む方の間で注目されているのが“裏側矯正”です。裏側矯正とは、裏側に装置を付けて矯正する方法で、見た目が気になるという方にとっては魅力的な選択肢です。しかし、実は裏側矯正にもデメリットが存在します。そこで、歯医者の専門家が裏側矯正の真実を教えます。どのようなデメリットがあるのか、チェックしてみましょう。

目次

    裏側矯正とは?

    裏側矯正とは、歯列矯正の一種である裏側装置矯正の俗称です。一般的に、歯列矯正は歯の表面に装置を取り付けて行われますが、裏側矯正では、歯列の裏側に装置を取り付け、歯の表面が見えないように隠して行います。 裏側矯正の最大の特徴は、見た目が自然であることです。装置が見えないため、矯正中でも自分自身が自然な姿勢で笑顔を見せることができます。また、口内に装置があっても、普段通り食べたり話したりすることができる点も利点の一つです。 一方で、裏側矯正は表側矯正に比べ、痛みや違和感が強く現れることがあります。裏側に装置を取り付けるため、装置による刺激が歯茎に強く働くことがあります。初めの2週間程度は特に違和感を感じやすく、発音も不自然なままになることがありますが、慣れてくると違和感も軽減されます。 裏側矯正は、表側矯正に比べ見た目が目立たないことがメリットですが、痛みや違和感が強く出るため、矯正する方向けにアドバイスを行っている病院も多くあります。矯正する前に、歯科医師との相談をして、自分に合った矯正方法を選びましょう。

    裏側矯正のデメリットとは?

    裏側矯正は、従来の歯列矯正に比べて目立たないため、最近では多くの人々から注目されています。しかし、この裏側矯正にもデメリットが存在しています。 まず、裏側矯正は装置が非常に細かいため、装置の取り外しが難しく、歯磨きも難しいという点が挙げられます。歯垢が溜まりやすく、虫歯や歯周病の原因になるため、歯磨きの注意が必要です。 また、装置が裏側にあるため、舌や口腔内に違和感を感じる患者さんもいます。初めは硬いものが食べにくかったり、話し方や発音にも慣れが必要です。さらに、治療期間が長いため、患者さんの煩わしさが増し、治療中は特にストレスを感じることもしばしばです。 最後に、裏側矯正は極力目立たないように作られているため、矯正効果が出るのが遅かったり、矯正にかかる期間が長くなったりする場合もあります。治療期間が長くなると、歯科医師との通院回数が増え、治療費用も高額になることがあります。 以上のように、裏側矯正にはデメリットも存在していますが、患者さんによっては裏側矯正を選択する人も多く、効果的な矯正方法の一つと言えます。患者さんのライフスタイルやご自身の治療目的に応じて、適切な選択をするようにしましょう。

    裏側矯正でのトラブル事例

    裏側矯正は、裏側から装置を取り付けることで、見た目に矯正装置がつかないため、人気の高い歯科治療です。しかし、裏側矯正でもトラブルが起こることがあります。例えば、装置が変形したり、外れてしまったりすることがあります。また、食べ物がはさまりやすく、歯磨きがしにくいため、口内の清潔管理も重要です。これらのトラブルを避けるために、適切な医療施設で治療を受けることが重要です。また、患者自身が、装置に対しての注意や口内の清潔管理にも十分注意する必要があります。診察に通うことで、これらのトラブルを早期に発見し、治療に取り組むことで、綺麗な歯並びを手に入れることができます。

    裏側矯正を受ける前に知っておくべきこと

    裏側矯正とは、一般的な矯正治療とは逆に裏側(舌側)にブラケットを取り付けることで歯のゆがみを矯正する方法です。外見上は矯正装置が見えないため、見た目を気にする方にはおすすめの治療方法です。ただし、裏側矯正を受ける前には以下のことを知っておく必要があります。 まず、裏側矯正は一般的な矯正治療よりも治療期間が長くなる傾向があります。裏側に取り付けるためのブラケットは一般のものよりも小さく薄く作られており、装着が難しいためです。また、ブラケットが歯の裏側にあるため、唾液や食べかすがたまりやすく、歯磨きがしづらいという欠点もあります。 また、治療中は言葉がしゃべりにくかったり、口内炎が起きることもあります。歯科医師との相談を重ね、自分に合った矯正方法を選ぶことが大切です。 最後に、裏側矯正治療には一般的な矯正治療よりも高額な費用がかかることがあります。保険適用外の場合もあるので、事前に費用について確認しておくことも必要です。 裏側矯正治療は見た目を気にする方にはおすすめですが、治療期間や治療費などのデメリットもあります。事前にしっかりと情報を収集し、歯科医師と相談した上で治療を進めることが大切です。

    裏側矯正と表側矯正、どちらが適しているか?

    歯並びの矯正方法には、裏側矯正と表側矯正があります。どちらが適しているかは、患者の個人的なニーズによって異なります。 裏側矯正は、舌側から装置を装着するため、装置が見えることがありません。たとえば、公的な場でのイメージを気にされる方には適しています。また、表側に装着するものよりも、口内の摩擦が少なく、違和感が少ないのも特徴です。しかし、裏側から装置を装着するため、装置の取り外しが難しく、清掃も難易度が高くなります。 一方、表側矯正は、装置を歯の表面に装着する方法で、裏側矯正よりも歯列の改善が速く、取り外しが容易であるため清掃もしやすいというメリットがあります。ただし、装置が目立つため、歯列矯正期間中に周りから注目されることが多くなります。 個人的な患者のニーズに合わせて、歯医者で適切な矯正方法を選ぶことが大切です。歯医者との相談をしっかり行い、自分に合った方法を選ぶようにしましょう。

    記事監修 村津大地

    記事監修 村津大地

    専門:かみ合わせ、インプラント、口腔外科

    メッセージ
    むらつ歯科クリニックでは、歯は単に噛むための道具ではなく、体の重要な臓器である。その考えのもと歯と全身とのつながりを考えた歯科治療を行っています。他にもより安全な歯科材料の使用や予防。栄養学に至るまで指導を行い、体の底から健康になっていただけるようにと考えています。
    経歴
    福岡歯科大学卒業
    九州大学病院 顎口腔外科入局
    九州大学大学院 顎顔面病態学講座
    福岡歯科大学医科歯科総合病院勤務
    同大学助教
    医)むらつ歯科クリニック勤務

    閉じる

    記事監修 三嶋一平

    記事監修 三嶋一平

    専門:矯正歯科、マウスピース矯正(インビザライン)ワイヤー矯正(マルチブラケット)、かみ合わせ

    メッセージ
    矯正治療中の患者さんの気持ちに寄り添うことを大切に考えています。 患者さんがより快適に楽しみながら治療を続けられるように、また自分の身体と向き合いながら、自分の身体を好きになれるようにサポートします。 歯並びとお口の機能が整うと、身体は驚くほど元気になりますよ。むらつ歯科クリニックで歯列矯正を行って自分の能力を100%発揮できる身体になって、人生をもっと楽しみませんか?
    経歴
    福岡歯科大学付属病院 臨床研修医
    福岡歯科大学矯正歯科入局
    医)むらつ歯科クリニック勤務

    閉じる

    記事監修 三嶋茉莉

    記事監修 三嶋茉莉

    専門:審美歯科(セラミック治療)、マイクロスコープ精密治療、小児歯科

    メッセージ
    患者さまがより健康に、より元気になっていただけるよう、また安心して治療を受けていただけるようできる限りわかりやすく丁寧な説明・治療を心がけております。治療を楽しみながら続けていけるよう、スタッフとともにサポートさせていただきます。むらつ歯科クリニックでは、審美歯科(セラミック治療)マイクロスコープ精密治療から虫歯のコントロールまでなんでも担当しております。プライベートでは二人の男の子のママとして、毎日子育て奮闘中ですが、自分の子育て経験や、小児歯科の知識から、お子様のお口の発育の管理にもお手伝いできたらいいなと考えております。
    経歴
    福岡歯科大学卒業
    同大学小児歯科入局
    福岡市内歯科医院勤務
    医)むらつ歯科クリニック勤務

    閉じる

    むらつ歯科クリニック

    電話番号
    092-476-0808
    所在地
    〒812-0011
    福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目5−9 歯臓ビル
    受付時間
    9:00 ~ 18:00
    休診日
    日曜日・祝日・木曜日(不定期)

    グループクリニック:Mメディカルクリニック福岡

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。